
マッチングアプリって、まともな男は登録してないんでしょ?ろくな男はいないって聞くけど実際どうなの?
マッチングアプリを利用したことがない方は、上記のような意見を持っている方も少なくないかもしれませんね。
では、みなさんはマッチングアプリに登録している男性にどんなイメージを持っていますか?

私はシンママでありながらもマッチングアプリに無料登録し、誠実な彼氏と出会えました。しかし、マッチングアプリを利用する前は下記のようなイメージを持っていましたね。
- 奥手
- モテない
- 婚期を逃した男
- 気軽に会える相手を探してる
- セフレを探してる
- 詐欺師のような男も登録しているかもしれない

あまりいい印象がなかったマッチングアプリでしたが、誠実な男性も中にはいました!今回の記事では、私が実際に経験したリアルなマッチングアプリのお話をしていきます。
\ 無料ではじめる/

マッチングアプリにまともな男はいないって本当?


マッチングアプリを利用するなんて、モテないからでしょ?だってまともな男性だったら、リアルな生活の中で彼女とかできるわよね?
なんて意見をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ数年は自粛期間でリアルな出会いを求められずによりマッチングアプリを利用する若者も多くなっています。

マッチングアプリですと、普段生活している中で出会うことができないような人とも出会うことが可能なので、今の時代さまざまな年代の人が利用しているようです。
ですから、マッチングアプリを利用して恋人探しをしている人は大勢いるので、登録している男性の中にはまともな方もいます。
しかし、ヤリモク目的や真剣な交際を求めていない人が登録するようなマッチングアプリも存在しているので、そういったマッチングアプリは避けるのがいいでしょう。
誠実な男性が登録しているマッチングアプリおすすめ3選
私が実際に利用したマッチングアプリの中でも、下記の3つは誠実な男性も登録しているなと感じました。


マッチングアプリにいる誠実な男性の特徴5つ

それでは、マッチングアプリに実際にいた誠実な男性の特徴についてお伝えしていきます。
会話が成り立つ
マッチングアプリにいる誠実な男性の特徴1つ目は、会話が成り立つ相手であるということ。

私は実際にマッチングアプリ内で50人ほどの男性とメッセージを交換しましたが…半分以上の男性は会話が成り立ちませんでした。

50人とやりとりして、会話が成り立たない男性が半分以上って…多すぎない?!
と思われるかもしれませんが、本当にメッセージのやりとりや話が嚙み合わない人は多かったです。
ですから会話が成り立つ男性の場合は、しっかり相手の話に耳を傾ける気持ちがあり、興味を持って誠実に接しようとしてくれる男性の確率が高いです。
「この人、全然話きいてない。会話が成り立たない」と感じたらやりとりを停止するのがいいでしょう。
話をそらさない
会話が成り立たないということに加え、中には都合が悪い内容は話をそらしてくる男性もいます。

話をそらすということは、ちゃんと向き合おうとしていない証拠です。
こちらが気になっている内容について、しっかり回答をしてくれない男性は相手にしない方がいいでしょう。
距離感を保ってやりとりをしてくれる
距離感を保ってやりとりをしてくれる男性は、誠実な方が多い印象です。
一方、マッチングをした直後なのに馴れ馴れしい口調でメッセージを送ってくる人は危険。
誠実ではなく、むしろ軽い付き合いを望んでいるケースが多いでしょう。
マッチング中は他の女性とはやりとりをしない
マッチングアプリでは、マッチング中に他の異性とやりとりをしていけないわけではありませんので、多くの方は同時に複数の異性とやりとりをしている傾向にあります。
しかし、中には「マッチング中なのでメッセージできません」とプロフィールに書いている男性がおりました。
数は少ないかとは思いますが、複数の女性とやりとりせず、マッチングした女性1人に時間を使い向き合ってくれる男性は誠実であることが多いです。

私は逆に、マッチングした男性から「今やりとりしている他の女性の話」をされたことがありました。その男性はもちろんうまくいきませんでしたね。
どんな質問にも答えてくれる
マッチング直後だとしても誠実な男性である場合は、どんな質問にでも答えてくれます。

私がマッチングアプリで出会った彼には、マッチングした直後にも関わらず離婚理由など突っ込んだ話をもちかけました。しかし彼は、包み隠さず私の質問に答えてくれたのです。
もちろん、性格や相手のペースがあるので誠実な男性がどんな質問にもすぐに答えてくれるとは一概には言えませんが、ある程度の信頼関係が出来上がってきたら話してくれるものです。

もし、信頼関係が出来上がったあとでも隠し事をするような男性ならば、警戒して接した方がいいでしょう。
マッチングアプリで誠実な男性をみつける5つの方法
マッチングアプリで誠実な男性をみつける方法は、下記になります。
- 顔写真を載せている
- 可能な限りプロフィールを埋めている
- 誠実さが伝わる文章を書いている
- メッセージは敬語を使ってくれる
- 絵文字が少ない

全ての人に当てはまるわけではありませんが、私が実際にマッチングアプリで誠実な男性をみつけた方法をシェアしていきます。
顔写真を載せている
マッチングアプリで誠実な男性を探すには、まず顔写真をしっかり載せてくれているかどうかがポイントです。
職業柄、顔写真を公開できないという方がいるのですが、そのような理由で顔写真を載せないのは怪しいと思って良いでしょう。
もちろん本当の場合もあるとは思いますが、女性側も多少のリスク(知人に知られる可能性など)は抱えながらマッチングアプリに登録し、顔写真を公開しているのです。

顔写真を加工しているケースもあるので、マッチング後はもし真剣にやりとりしたいと思うのなら、LINE電話やZoomなどで実際の顔を確認するのが間違いないでしょう。
可能な限りプロフィールを埋めている
誠実な男性は、可能な限り自分のプログラムを埋めています。
一方、時間つぶしやヤリモク目的の男性は、自らのプロフィールを細かく埋めていないケースが多いです。

プロフィールの書き方で「やる気があるかないか」はわかります。誠実な男性は隅々まで答えている印象なので、しっかり相手のプロフィールは確認しましょう。
誠実さが伝わる文章を書いている
文章を読むだけでも、その人の人間性や誠実さは感じられるものです。

私は立場上ライターさんの記事を検収することがありますが、文章を読むとどんな人物でどんな気持ちで書いているかはなんとなくわかります。
ですから、文章はその人の人間性がしっかり現れるものですので「この人の文章素敵だな」と感じた相手は誠実るで可能性が高いです。
メッセージは敬語を使ってくれる
年上・年下に関わらず、メッセージで敬語や丁寧な言葉を使ってくれる男性も、誠実である可能性が高いです。
一方、敬語を使わずにフレンドリーすぎるやりとりだったり、いきなり呼び捨てにしてくるような男性は要注意。

相手が日本人ならばしっかり敬語を使ってやりとりしてくれる人を選びましょう。敬語を使えるか使えないかで、ある程度相手の仕事スキルなどもわかったりします。
絵文字が少ない
筆者は個人的に、絵文字が少ない男性の方が安心してやりとりすることができます。
なぜなら、絵文字に頼らずとも自分の言葉で表現できる男性に魅力を感じるからです。

若ければ若いほど絵文字を使う傾向にあるかもしれませんが、30~40代で絵文字を使いまくっている男性は要注意です。
絵文字だけで返信を終わらせようとする男性もいるので、しっかり自分の言葉で表現してくれる男性の方が安心してやりとりすることができるでしょう。
まとめ
「マッチングアプリにはまともな男がいない・ロクな男がいない」と思い込んでいる方がいらっしゃるかもしれませんが、中には誠実な男性やかっこいい男性もいます。
誠実な男性やかっこいい男性の割合はどうしても低い傾向ではありますが、もし気になる方をみつけたら当たって砕けろ精神でメッセージしてみるといいでしょう。

「めちゃくちゃ気になる!めちゃくちゃタイプ!すぐメッセージ送ってみよう!」という男性よりも、「なんとなく気になるな、ちょっと連絡してみようかな~」程度の男性との方が結果仲良くなれることも…。
相手の条件や写真写りなど、さまざまなこだわりがあるかもしれませんがメッセージのスムーズさや、言葉の使い方、返信スピードなども気にしながらマッチングアプリを楽しむのがおすすめです。

