youbrideは、結婚を前提のお付き合いを求めている人たちが主に利用している婚活アプリです。
- youbrideはシングルマザーにおすすめの婚活アプリなの?
- 子どもがいても付き合ってくれる男性はいるの?
- youbrideは無料でも利用できるの?
- 男性はどんな人が多い?
- 年齢層はどんな感じ?
という疑問をお持ちの方はぜひ最後まで読み進めてください。

彼氏と別れてしまったので、youbrideで出会いを求め始めた未婚シングルマザーのやまりこ(@singsing_single)がお送りします。

youbrideはシングルマザーにおすすめ?
youbrideは、シングルマザーにおすすめの婚活アプリです。

なぜならシングルマザーであることをプロフィールに書いている私が、登録して2.3日でいいねが50ほどつきました。メッセージも1週間で10件以上いただきました。
youbrideは細かくプロフィールを入力できて、「結婚歴」や「子供の有無」を希望することもできます。
実際に、結婚歴・離婚歴を気にしない男性も多く、「子供がいてもOK」そして「子供と同居OK」という男性も多数いらっしゃいました。
ですから離婚歴があったり、子供がいるシングルマザーでも十分にパートナーを探すことはできます。

無料会員でもパートナーを探すことができるアプリなので、気になる方はまずは下記から登録してみることをおすすめします。
上場企業のIBJが運営 婚活・再婚マッチングアプリ ユーブライド
youbrideを実際に利用してみた感想
youbrideを実際に利用してみた感想ですが、シングルマザーが恋人や結婚相手を探すにはおすすめのアプリだといえます。
なぜならyoubrideではプロフィール欄に「運転免許証」「本人確認書類」「独身証明書」などを提出しているかどうかが表示されています。

サクラや怪しい人と関わりたくないのならば、証明書をしっかり出している男性を一目で判断することができるのです。
遊び目的の出会いや、チャラい感じの男性は見当たりませんでした。

みなさん真剣にお付き合いできる相手を探している印象でしたので、怪しい男性に出会い確率は非常に低いアプリだと感じています。
youbrideを利用している人たちの年齢
youbrideを利用している男性の年齢は30代~50代が多く、若い男性でイケイケな雰囲気の男性はほぼいません。
20代男性はほとんどいなくて、人生経験も豊富であろう落ち着いや雰囲気の大人の男性がほとんど。
離婚を経験したことがあり、子供が成人しているという男性会員さんも何人かいらっしゃいました。

youbrideは20代の女性にはかなり男性の年齢が高めに感じるかもしれません。「もう少し若い男性と出会いたいな」というシンママさんにはマリッシュがおすすめです。

youbrideを利用している男性のタイプ
先ほどもお伝えしたように、youbrideを利用している男性は年齢層が高めです。
実際に何人かの男性とメッセージのやりとりをしてみましたが、真面目そうなタイプや女性と付き合った回数が少なめの方も多かったです。

丁寧な言葉でやりとりをしてくださる方も多かったので、変な人や気持ち悪いなと感じる人は私がやりとりした限りはいませんでした。
youbrideの口コミ
youbrideを利用している方々の口コミは下記のようなものがあります。
昨日の夜中にyoubrideをDLしてみた。年齢層は高めだけど、今のところいいねの割合は30代後半〜40代前半が多いね!ちょうど良いじゃないか☺️
— coco (@cocorolucca) July 23, 2022
前やってみたゼクシィ縁結びよりも良い感じの人が多い気がする。
盆休みにマッチングアプリサーフィンをしてわかったこと
— 一匹狼の舞🐺DINKs本を出版したり写真を撮ったり (@ma40371005) August 21, 2020
Dinks婚活するならyoubrideが探しやすい
・「子ども欲しくない」のフィルターをかけられる
・独身証明書などの書類提出しているかが表示されるから少し信用できる#Dinks婚活#家活
youbrideに登録している男性は年齢層高めなので、若い20代の女性からは「おじさんばかり!」という口コミもちらほら。
ですが、再婚・結婚を考えているシングルマザーならば、年上で人生経験が豊富な男性の方が結婚に向いているといえるでしょう。

そして真剣にお相手を探している方がほとんどですし、サクラがいないのも時間の無駄にならずに済みます。

youbrideは無料版有料版どっちがいい?
youbrideは無料で始めることができます。
しかし、有料版と比べると制限されている内容も多いので、真剣に婚活している方には有料会員になることをおすすめします。

最初は無料会員で登録し、もっと便利に使いたいなと思ったら有料会員に切り替えるのでいいでしょう。私も最初は無料会員から始めました。
有料会員になるメリット・デメリット
有料会員になるメリット・デメリットは下記になります。
メリット | デメリット |
---|---|
1日に50回いいねをできる プロフィールの公開設定ができる 相手の利用プランを知ることができる メッセージを送りたいタイミングで送れる | 月額料がかかる |
有料会員になる一番のメリットは、メッセージを送りたいタイミングで送れることだと私は感じています。
無料会員でもメッセージのやりとりは可能ですが、相手からメッセージが来た場合しかメッセージ機能を使えません。
1回メッセージが来たら1回だけメッセージを送り返せる仕組みなのです。
ということは、無料会員の場合は、気になる方がいても自分からはメッセージを送ることができない仕組み。
相手からメッセージが来るのを、ひたすら待ち続けなければいけないのです。
youbrideの料金プラン
youbrideの料金プランは、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から選ぶことができます。
1ヶ月:4,300円
3ヶ月:3,600円(一括11,800円)
6ヶ月:2,967円(一括17,800円)
12ヶ月:2,400円(一括28,800円)
お支払いの期間が伸びれば伸びるほど料金が安くはなります。
とはいえ、婚活アプリをダラダラ続けても疲れてしまうので、本気で結婚相手を探している方には3ヶ月プランか6ヶ月プランがおすすめ。

ユーブライドでは、成婚された8割の方が5ヶ月以内にお相手を見つけているそうです。なので3ヶ月集中してお相手を探すのがちょうどいい期間だといえるでしょう。
youbrideの登録・利用方法
youbrideに登録する方法は簡単です。
利用方法も非常に簡単なので、婚活アプリ初めての方でも使いこなすことができます。
- youbrideに登録する
- 基本情報の入力
- アイコン写真の設定
- 自己紹介文を入力
- 本人確認書類などの提出

一気に全ての情報を入力する必要はありません。基本情報や自己紹介文は使っていくうちに必要だと感じた所を埋めていく感じでOKです。
youbrideに登録する
まずは下記からyoubrideで無料登録を済ませてしまいましょう。
youbrideの無料会員登録をする:https://lp.youbride.jp/
youbrideの登録方法は2つありますので、どちらか1つを選びましょう。
- Facebook情報で登録する
- メールアドレスで登録する

Facebookからの登録の方が手間がかかりません。Facebookにyoubrideを利用していることが反映されることもなりので、自分の好きな方を選びましょう。
基本情報の入力
基本情報は、名前(ニックネーム)や生年月日、出身などの入力をします。
プロフィール欄には結婚歴や子供の有無を選択する箇所があるので、シングルマザーならばしっかりこの辺を埋めてアピールしていきましょう。

離婚歴や子供の有無を正直に書くことで、それでもやりとりをしたいという男性がメッセージをくれるようになります。後から「実は子供いるんですけど…」というのは面倒ですから最初から公開しておきましょう。
アイコン写真の設定
アイコン写真・サブ写真の設定をしましょう。
アイコンはできるだけ顔がはっきりわかるものがいいでしょう。
子供と写っている写真でもいいですが、子供の顔はモザイクやスタンプなどでわからないようにするのもありです。

アイコンの写真がよくわからないと、いいねがつく確率・メッセージがくる確率も下がってしまいます。自分の魅力や雰囲気ができる限り伝わる写真を選びましょう。
本人確認書類などの提出
youbrideは婚活アプリの中でも本人確認がしっかり行われていることで有名な婚活アプリです。
ちなみに、気になるお相手のプロフィール欄で「認証マーク」というものを確認することができます。
- 年齢証明
- 本人証明
- 独身証明
- 収入証明
- 学歴証明
- 資格証明
これらの証明にチェックがしっかりついているほど、信頼性は上がるということです。
なのでご自分自身も、年齢証明や本人証明にチェックがつくように運転免許証や保険証、パスポートなどで本人確認を済ませておきましょう。

認証マークが多い人ほど、婚活に真剣なのが伝わり信頼感もアップするので必ず提出しておきましょう。
まとめ:youbrideは30~40代におすすめ
youbrideは男性・女性共に30~40代の方におすすめのアプリです。
シングルマザーで、「これから再婚相手を探したい」「子供のことを理解してくれるパートナーが欲しい」という方は30~40代の人生経験がそれなりにある男性がいいでしょう。
ハッキリ言ってしまいますが、20代の結婚歴もなく子供がいない男性はシングルマザーを恋愛対象としてみてくれる確率は非常に低いです。
離婚歴があったり、子供がいる(主に別居)している方ならば、結婚や子育ての経験があるため、頼りになる部分もありますよね。
30~40代にもなると一気にリアルでの出会いが減っていますし、年齢を重ねれば重ねるほど行動を起こさないとなかなかお相手はみつからなくなります。

婚活アプリを利用しながら、自分と子供のことを理解してくれるパートナーを探してみるのもおすすめですよ。
